商品カテゴリ一覧 > 和紙 > 見た目で選ぶ > でこぼこの紙 > 黒谷紙衣原紙
商品カテゴリ一覧 > 和紙 > 見た目で選ぶ > でこぼこの紙
商品カテゴリ一覧 > 和紙 > 素材で選ぶ > 楮
商品カテゴリ一覧 > 和紙 > 素材で選ぶ > 楮 > 黒谷和紙(京都府)
					
					
					
 
  | 
 
黒谷紙衣原紙 白
黒谷(京都)産の紙衣原紙です。紙衣とは、最初は身近にあった紙を揉んで柔らかくし、それを張り合わせて服に仕立てたもので、修行僧の防寒具として使われていました。また、松尾芭蕉が奥の細道への旅に「夜の防ぎ」として遂行したように旅人の必携具でした。 
こちらの商品は、紙衣を作るのにふさわしく漉いた紙で、こんにゃく糊を薄く塗り、揉んで強くしています。  
多少の水濡れでは破れませんので、生花を包んだりもできます。 
- サイズ
 - 約H600×W900mm
  
- 原料
 - 楮
  
 
黒谷紙衣原紙 白
商品番号 KUm01 
[44ポイント進呈 ] 
[ 送料パターン 120p以内送料(3辺計) ] 
 
 | 
 
 
					
										
					
						おすすめ商品
	
	
		
		
		
		
		
		
		
		
		販売価格/
		4,950円(本体価格:4,500円)
		 
		 
		
		
		
		
		 | 
	
	
 
 
	
	
		
		
		
		
		
		
		
		
		販売価格/
		5,830円(本体価格:5,300円)
		 
		 
		
		
		
		
		 |